県知事選候補者公開アンケート
- アンケート概要
- 上田清司氏からの回答
- 吉川春子氏からの回答
- 質問事項
- 参考資料
事務局ニュース 07-NO.04 特別号
- チラシはこちら(PDFファイル:48KB、別ウィンドウで開きます)
県連協からのお知らせ
- 特になし
県知事選候補者公開アンケート
アンケート概要
県知事選候補者公開アンケートの回答が届きました
積極的に選挙に参加しましょう!
埼玉県学童保育連絡協議会は、8月26日投票の埼玉県知事選挙にあたり、候補者に対して学童保育に関わる問題について公開アンケートを実施しました。
立候補予定者のうち、告示前に連絡先の判明していた2氏にアンケートを送付したところ、それぞれからご回答が届きました。
到着順に掲載しました。参考にしていただき、今回の選挙に積極的にご参加いただくようお願いします。
質問項目は次の通りです。詳しい質問内容と参考資料はこちらを参照願います。
質問項目
- 質問1 大規模問題の解決のために、小学校区に適正規模の学童保育を必要数整備することについて
- 質問2 行政の責任で施設整備を進めることについて
- 質問3 県施策の拡充で学童保育の運営を安定化することについて
- 質問4 障害児の受け入れを進めるために施策改善を図ることについて
- 質問5 障害児学童保育について、施策改善を図ることについて
- 質問6 「放課後子どもプラン」が真に「総合的な放課後対策」となるように、2つの事業の連携方策を講じることについて
- その他 学童保育関係者、働く保護者と指導員たちにひとことあれば
回答を寄せてくださった候補者(到着順)